ドイツ HOMATHERM社で測定されたウッドファイバーの吸音率*1 [1] グラフです。
※GWの数値は硝子繊維協会 [3]のホームページより
なお、防音、吸音、遮音の違いについては後ほど。
- 音源から空気中を伝わって材料に投射した音がその材料に吸収される割合をいう。 開放された窓が最も大きく(1.0)、表面を磨いた穴のない重厚な材料(石など)が最も小さい。 [↩ [4]]
ドイツ HOMATHERM社で測定されたウッドファイバーの吸音率*1 [1] グラフです。
※GWの数値は硝子繊維協会 [3]のホームページより
なお、防音、吸音、遮音の違いについては後ほど。